トップページ
お知らせ
京築神楽とは
京築応援団
記事一覧
京築連帯アメニティ都市圏とは
イベントカレンダー
個人情報保護方針
京築スポット情報
リンク集
京築オススメコース
お問い合わせ
KD(京築地域ディレクター)とは?
サイトマップ
KD一覧
KD専用ページログイン
京築スポット情報
京築の見どころや行って楽しいスポットを掲載しています
トップページ
>
京築スポット情報
> 唐原神楽講
唐原神楽講
明治30年代後半に、貴船神社の氏子へと伝授されたのが始まりです。昭和63年には子ども会を中心に、子ども神楽も結成されました。
現在、築上郡、中津市を中心に活動しており、毎年七月には八坂神社のとべら祭、十一月から十二月にかけては貴船神社の秋祭りで神楽を奉納しています。
基本情報
所在地
福岡県築上郡上毛町下唐原 貴船神社
PAGE
TOP
現在、築上郡、中津市を中心に活動しており、毎年七月には八坂神社のとべら祭、十一月から十二月にかけては貴船神社の秋祭りで神楽を奉納しています。