トップページ
お知らせ
京築神楽とは
京築応援団
記事一覧
京築連帯アメニティ都市圏とは
イベントカレンダー
個人情報保護方針
京築スポット情報
リンク集
京築オススメコース
お問い合わせ
KD(京築地域ディレクター)とは?
サイトマップ
KD一覧
KD専用ページログイン
京築スポット情報
京築の見どころや行って楽しいスポットを掲載しています
トップページ
>
京築スポット情報
> 南原神楽講
南原神楽講
元は赤幡神社の流れをくむ神社社があったものの、昭和37年の奉納を最後に途絶えました。昭和40年代に地区の人々が神楽をしようと集まりましたが、間もなく中断、平成15年に神楽を復興しようという動きが高まり、同じく赤幡流である扇谷神楽講の指導を受け、翌16年に復活奉納を行いました。
現在では地元の神社での奉納をはじめ、町内外近隣の祭事やイベントなど、積極的な活動を行っています。
基本情報
所在地
福岡県京都郡苅田町南原・馬場地区 宇原神社
PAGE
TOP
現在では地元の神社での奉納をはじめ、町内外近隣の祭事やイベントなど、積極的な活動を行っています。