トップページ
お知らせ
京築神楽とは
京築応援団
記事一覧
京築連帯アメニティ都市圏とは
イベントカレンダー
個人情報保護方針
京築スポット情報
リンク集
京築オススメコース
お問い合わせ
KD(京築地域ディレクター)とは?
サイトマップ
KD一覧
KD専用ページログイン
京築記事詳細
京築地域の旬な情報や地域のニュースを地元に住む記者たちがタイムリーに配信しています
トップページ
>
京築記事一覧
> 森竹先生とバッタ作り!
森竹先生とバッタ作り!
2022.02.19
令和4年2月19日(土)
豊前市史跡ガイドボランティアの会の例会
終了後、
森竹先生より棕櫚の葉で作る「バッタ」を習いました。
「簡単なバッタ作り」と言う事でしたが
難しい!難しい!
一つ出来ても次はまた出来ない!
頭をひねりながら教わりました。頭の体操みたい。
(認知予防に最適です)
実は一足先に習っていたのですが(家で何度も挑戦!)
中々きれいにできなくてお手伝いが出来ない。
なしか!
メイン画像:上手!
サブ画像左:森竹先生(向かって左)
サブ画像中:やっとできたよ!
サブ画像右:聞いただけでできたよ!
ようやく時間内に完成した人も、
後は家に持ち帰って、もう一度練習して下さいね。
この記事に拍手!
360 pt
前の記事へ
<
>
次の記事へ
PAGE
TOP
豊前市史跡ガイドボランティアの会の例会
終了後、
森竹先生より棕櫚の葉で作る「バッタ」を習いました。
「簡単なバッタ作り」と言う事でしたが
難しい!難しい!
一つ出来ても次はまた出来ない!
頭をひねりながら教わりました。頭の体操みたい。
(認知予防に最適です)
実は一足先に習っていたのですが(家で何度も挑戦!)
中々きれいにできなくてお手伝いが出来ない。
なしか!
メイン画像:上手!
サブ画像左:森竹先生(向かって左)
サブ画像中:やっとできたよ!
サブ画像右:聞いただけでできたよ!
ようやく時間内に完成した人も、
後は家に持ち帰って、もう一度練習して下さいね。