トップページ
お知らせ
京築神楽とは
京築応援団
記事一覧
京築連帯アメニティ都市圏とは
イベントカレンダー
個人情報保護方針
京築スポット情報
リンク集
京築オススメコース
お問い合わせ
KD(京築地域ディレクター)とは?
サイトマップ
KD一覧
KD専用ページログイン
京築記事詳細
京築地域の旬な情報や地域のニュースを地元に住む記者たちがタイムリーに配信しています
トップページ
>
京築記事一覧
> 鳥遊庭・16年のふりかえり!
鳥遊庭・16年のふりかえり!
2021.09.15
「鳥遊庭新聞」が一冊の本に!!
身近な自然を大切に
窓の外には野鳥がいる
「鳥遊庭」二百号記念誌
⦅2005年3月から16年のふりかえり⦆
「元気・野鳥が大好きで気になる・保育園や小学校で
子どもたちとバードウォッチングを楽しむこと
などが大きな支えで永く続いた」とあります。
新聞の名前を「鳥遊庭」としたことなど・・・。
第1号(2005・3・15)
姿は見かけるのに、すばらしい「法・法華経」は
きこえてきません。・・・声を聞いた方は知らせて下さい。
4月10日(日)にバードウォッチングしますよ!!
(場所)天地山公園の東側 甲神社に8時半集合!!
(参加費)無料・どなたでも参加自由
などの記事がある、16年前何歳だったかしら?
読んで「ほっ」とするのは最初からのスタイルですね。
撮影した写真をパソコンに取り込み、紙出しして
B4判の用紙に切り張り。これに手書きの文書を添えて
コンビニのコピー機で約150部印刷する。
配布先はご近所さんから学校、公民館、郵便局など。
すべて自費だ。(毎日新聞より)
驚いてしまいます。
何回も言いますが毎月発行です。ホントに凄い!!
メイン画像:2020・3月撮影
サブ画像左:シンプルな表紙
サブ画像中:1・2号
サブ画像右:149・150号
この記事に拍手!
310 pt
前の記事へ
<
>
次の記事へ
PAGE
TOP
身近な自然を大切に
窓の外には野鳥がいる
「鳥遊庭」二百号記念誌
⦅2005年3月から16年のふりかえり⦆
「元気・野鳥が大好きで気になる・保育園や小学校で
子どもたちとバードウォッチングを楽しむこと
などが大きな支えで永く続いた」とあります。
新聞の名前を「鳥遊庭」としたことなど・・・。
第1号(2005・3・15)
姿は見かけるのに、すばらしい「法・法華経」は
きこえてきません。・・・声を聞いた方は知らせて下さい。
4月10日(日)にバードウォッチングしますよ!!
(場所)天地山公園の東側 甲神社に8時半集合!!
(参加費)無料・どなたでも参加自由
などの記事がある、16年前何歳だったかしら?
読んで「ほっ」とするのは最初からのスタイルですね。
撮影した写真をパソコンに取り込み、紙出しして
B4判の用紙に切り張り。これに手書きの文書を添えて
コンビニのコピー機で約150部印刷する。
配布先はご近所さんから学校、公民館、郵便局など。
すべて自費だ。(毎日新聞より)
驚いてしまいます。
何回も言いますが毎月発行です。ホントに凄い!!
メイン画像:2020・3月撮影
サブ画像左:シンプルな表紙
サブ画像中:1・2号
サブ画像右:149・150号