トップページ
お知らせ
京築神楽とは
京築応援団
記事一覧
京築連帯アメニティ都市圏とは
イベントカレンダー
個人情報保護方針
京築スポット情報
リンク集
京築オススメコース
お問い合わせ
KD(京築地域ディレクター)とは?
サイトマップ
KD一覧
KD専用ページログイン
京築記事詳細
京築地域の旬な情報や地域のニュースを地元に住む記者たちがタイムリーに配信しています
トップページ
>
京築記事一覧
> 「西南女大」食推進で講座!
「西南女大」食推進で講座!
2021.07.07
令和3年7月6日(火)
食推進7月例会に
西南女学院大学看護学科の生徒4人が講師に。
私をまもる!みんなもまもる!
食中毒対策講座!!
夏に食中毒が高まる時期、
家庭で予防し地域で知識を普及・啓発して下さい。
菌を☆つけない ☆増やさない ☆やっつける
3つの約束事に注意して!!
質問コーナーでは、木村先生の助言もいただき
真剣に答えてくれ、分かり易い説明でした。
頭の体操も取りいれて下さり
楽しく勉強できました。(サブ画像右)
若い方たちと触れ合えることは
パワーをもらったり、優しさをあげたり、
お互いに繋がりが出来てよかった。
終った後の爽快感!何なのでしょう?
この記事に拍手!
315 pt
前の記事へ
<
>
次の記事へ
PAGE
TOP
食推進7月例会に
西南女学院大学看護学科の生徒4人が講師に。
私をまもる!みんなもまもる!
食中毒対策講座!!
夏に食中毒が高まる時期、
家庭で予防し地域で知識を普及・啓発して下さい。
菌を☆つけない ☆増やさない ☆やっつける
3つの約束事に注意して!!
質問コーナーでは、木村先生の助言もいただき
真剣に答えてくれ、分かり易い説明でした。
頭の体操も取りいれて下さり
楽しく勉強できました。(サブ画像右)
若い方たちと触れ合えることは
パワーをもらったり、優しさをあげたり、
お互いに繋がりが出来てよかった。
終った後の爽快感!何なのでしょう?