トップページ
お知らせ
京築神楽とは
京築応援団
記事一覧
京築連帯アメニティ都市圏とは
イベントカレンダー
個人情報保護方針
京築スポット情報
リンク集
京築オススメコース
お問い合わせ
KD(京築地域ディレクター)とは?
サイトマップ
KD一覧
KD専用ページログイン
京築記事詳細
京築地域の旬な情報や地域のニュースを地元に住む記者たちがタイムリーに配信しています
トップページ
>
京築記事一覧
> くぼて路おひなまつり!
くぼて路おひなまつり!
2021.02.25
くぼて路おひなまつり!
友人を案内するのは口実
ヒメジャガも雅なおひなさまにウットリ、
幸せな気持ちで早春を楽しみました。
横武公民館~合河公民館~求菩提キャンプ場~求菩提資料館~
最後になったけれど岩屋活性化センターの
インスタ映えのおひなさまを見学
高い所にどうやって飾り付けるのか?
誰もが興味深く思っていた様子。
センター館長の奥本さんに訪ねていました。
篭におひなさまを入れ、吊りあげて飾るのだそうです。
高所が苦手の人は無理ですね。
求菩提資料館では江戸~昭和までのおひなさま2,000点が
ズラリ工夫され展示されていました。
何回見ても癒されるし違いを見つけるのも楽しい。
今年は既に2度目、また友人を連れて行きたい!
この記事に拍手!
560 pt
前の記事へ
<
>
次の記事へ
PAGE
TOP
友人を案内するのは口実
ヒメジャガも雅なおひなさまにウットリ、
幸せな気持ちで早春を楽しみました。
横武公民館~合河公民館~求菩提キャンプ場~求菩提資料館~
最後になったけれど岩屋活性化センターの
インスタ映えのおひなさまを見学
高い所にどうやって飾り付けるのか?
誰もが興味深く思っていた様子。
センター館長の奥本さんに訪ねていました。
篭におひなさまを入れ、吊りあげて飾るのだそうです。
高所が苦手の人は無理ですね。
求菩提資料館では江戸~昭和までのおひなさま2,000点が
ズラリ工夫され展示されていました。
何回見ても癒されるし違いを見つけるのも楽しい。
今年は既に2度目、また友人を連れて行きたい!