トップページ
お知らせ
京築神楽とは
京築応援団
記事一覧
京築連帯アメニティ都市圏とは
イベントカレンダー
個人情報保護方針
京築スポット情報
リンク集
京築オススメコース
お問い合わせ
KD(京築地域ディレクター)とは?
サイトマップ
KD一覧
KD専用ページログイン
京築記事詳細
京築地域の旬な情報や地域のニュースを地元に住む記者たちがタイムリーに配信しています
トップページ
>
京築記事一覧
> 「とんからりん文庫」で山崎月美さん原画展!
「とんからりん文庫」で山崎月美さん原画展!
2021.02.06
吉富町土屋にある”とん・から・りん文庫”で
豊前市在住の「山崎月美さん」の絵本
「月とボタ山」
「つきへいったうさぎとかめ」の原画展が行われていました。
日本中の子どもたちからのお便りも届いていました。
2月28日(日)まで開催
絵本は手に取って見られます。
山崎月美さんは熊本県(天草)生まれ
16歳で理容の道へ。現在豊前市で現役理容師。
趣味は陶芸。
ボタ山がなくなって行くのを危惧し、
絵本にしたのだそうです。
土屋ミニこども図書館 とん・から・りん文庫
豊前語り部の会事務局の土屋富子先生が自宅横に建設
蔵書は5,000冊、そのうち貸出本は3,500冊。
この記事に拍手!
760 pt
前の記事へ
<
>
次の記事へ
PAGE
TOP
豊前市在住の「山崎月美さん」の絵本
「月とボタ山」
「つきへいったうさぎとかめ」の原画展が行われていました。
日本中の子どもたちからのお便りも届いていました。
2月28日(日)まで開催
絵本は手に取って見られます。
山崎月美さんは熊本県(天草)生まれ
16歳で理容の道へ。現在豊前市で現役理容師。
趣味は陶芸。
ボタ山がなくなって行くのを危惧し、
絵本にしたのだそうです。
土屋ミニこども図書館 とん・から・りん文庫
豊前語り部の会事務局の土屋富子先生が自宅横に建設
蔵書は5,000冊、そのうち貸出本は3,500冊。