トップページ
お知らせ
京築神楽とは
京築応援団
記事一覧
京築連帯アメニティ都市圏とは
イベントカレンダー
個人情報保護方針
京築スポット情報
リンク集
京築オススメコース
お問い合わせ
KD(京築地域ディレクター)とは?
サイトマップ
KD一覧
KD専用ページログイン
京築記事詳細
京築地域の旬な情報や地域のニュースを地元に住む記者たちがタイムリーに配信しています
トップページ
>
京築記事一覧
> 第41回吉富町民文化祭 2日目
第41回吉富町民文化祭 2日目
2019.10.27
「ガール de マルシェ」の会場を後にして昨日から開催されている
第41回吉富町民文化祭の会場へ移動しました。
メイン会場は吉富町体育館で文化協会が主催で文芸作品が展示されて
いました。盆栽や生け花、絵画や写真、陶芸など町民の皆さんの力作
がたくさん。思わず、見入ってしまいました。
吉富フォーユー会館の大ホールでは吉富神楽講がちょうど「三神」を
舞っていました。先に2階で「絵本の読み聞かせ」をボランティアの
方々がされる時間でしたので、そちらへ。お昼どきなのかちょっと
来ている人が少ない。次の午後1時を待って、大ホールで神楽を見る。
「御先」を舞う子どものあどけなさに感心しつつ、再び2階へ。
しかし、今度はボランティアの皆さん以外、誰もいない。
昨日はたくさん来客があったと。ちょっと、がっかりでした。
ボランティアの皆さんの集合写真を記念撮影して会場を後にしました。
この記事に拍手!
775 pt
前の記事へ
<
>
次の記事へ
PAGE
TOP
第41回吉富町民文化祭の会場へ移動しました。
メイン会場は吉富町体育館で文化協会が主催で文芸作品が展示されて
いました。盆栽や生け花、絵画や写真、陶芸など町民の皆さんの力作
がたくさん。思わず、見入ってしまいました。
吉富フォーユー会館の大ホールでは吉富神楽講がちょうど「三神」を
舞っていました。先に2階で「絵本の読み聞かせ」をボランティアの
方々がされる時間でしたので、そちらへ。お昼どきなのかちょっと
来ている人が少ない。次の午後1時を待って、大ホールで神楽を見る。
「御先」を舞う子どものあどけなさに感心しつつ、再び2階へ。
しかし、今度はボランティアの皆さん以外、誰もいない。
昨日はたくさん来客があったと。ちょっと、がっかりでした。
ボランティアの皆さんの集合写真を記念撮影して会場を後にしました。