トップページ > 京築記事一覧 > 等覚寺(修験道の拠点地) 棚田より名山を
等覚寺(修験道の拠点地) 棚田より名山を

2018.12.06

平成30年12月16日まで、苅田町歴史資料館で等覚寺の企画展「山岳信仰と松会」を行っています。等覚寺は、彦山六峰の一つで、英彦山の修験道の行事などを継承しています。皆様で応援しましょう。写真は、等覚寺の棚田から、由布岳1583.3m(中央)、鶴見岳1374.5m(左側、八面山の右上)を望んだものです。晴天で霞も少なかったです。空中直線距離は、鶴見岳まで、約70Km、八面山659mまで約40kmです。
サブ写真は、中腹より、右から英彦山1200mと鷹ノ巣山(一ノ岳979.3m~二ノ岳、三ノ岳990m)を望んだものです。こちらは約33kmです。
PAGE
TOP