トップページ
お知らせ
京築神楽とは
京築応援団
記事一覧
京築連帯アメニティ都市圏とは
イベントカレンダー
個人情報保護方針
京築スポット情報
リンク集
京築オススメコース
お問い合わせ
KD(京築地域ディレクター)とは?
サイトマップ
KD一覧
KD専用ページログイン
京築記事詳細
京築地域の旬な情報や地域のニュースを地元に住む記者たちがタイムリーに配信しています
トップページ
>
京築記事一覧
> 公園へ行こう4 天仲寺公園 天仲寺古墳 令和3年修正
公園へ行こう4 天仲寺公園 天仲寺古墳 令和3年修正
2018.11.27
吉富町広津にある公園です。
天仲寺山
に豊前築上地域最大規模の
天仲寺古墳
があり、公園内には、「剣心一致」の碑があり、「勝海舟の師である中津藩士の
島田虎之助
がこの地で修練した」とのことです。また、
平和観音像
は、「地域の戦没者の霊を慰めようと地域の人たちが建てた」とのことです。公園は、子供から大人まで楽しめます。
【天仲寺古墳】「高台に巨石の
横穴式古墳
で壮大なものであった」でしょうが、小笠原藩の墓の影響などで、「昔の形を確認できず」わかりにくいです。みやこ町の
橘塚古墳
や
綾塚古墳
などと似ていて新しくても500年代だと推定されます。京築地域の最大級の規模の古墳ですが、正しく調査が進んでいません。
☆写真は、展望個所から中津方面の山を眺めたものです。八面山をはじめ多くの大分県の山を見ることができます。
☆公園施設を大切にしましょう。(来た時よりも美しく)
☆密は避けましょう。
この記事に拍手!
1205 pt
前の記事へ
<
>
次の記事へ
PAGE
TOP
【天仲寺古墳】「高台に巨石の横穴式古墳で壮大なものであった」でしょうが、小笠原藩の墓の影響などで、「昔の形を確認できず」わかりにくいです。みやこ町の橘塚古墳や綾塚古墳などと似ていて新しくても500年代だと推定されます。京築地域の最大級の規模の古墳ですが、正しく調査が進んでいません。
☆写真は、展望個所から中津方面の山を眺めたものです。八面山をはじめ多くの大分県の山を見ることができます。
☆公園施設を大切にしましょう。(来た時よりも美しく)
☆密は避けましょう。