トップページ > 京築記事一覧 > 秋の里山・ゆず遊び〜ゆず狩りとゆず胡椒づくり〜
秋の里山・ゆず遊び〜ゆず狩りとゆず胡椒づくり〜

2018.11.18

11月18日(日)。豊前市での京築めぐり2018秋、体験プログラムのラストとなる
「秋の里山・ゆず遊び〜ゆず狩りとゆず胡椒づくり〜」が、豊前市轟(とどろ)地区で行なわれました。

皆さん袋いっぱいにゆずを収穫。
私も、今回知ったことですが、ゆずって捨てる所がないんだとか。
皮や身はもちろん、種までも!
参加者の皆さん、お家に帰っても、思う存分ゆずを堪能できますね。

ゆず狩り体験の後は、ゆず胡椒づくり!
ゆず胡椒といえば、緑色?青色?が一般的ですが、今回は赤いゆず胡椒
黄色いゆずと赤い唐辛子を使用しました。
しかも、、、使用した唐辛子は「豊前とうがらし」(別名:内藤とうがらし)!!
これ、めっちゃ辛いです。豊前の特産品ですが、通常の唐辛子の2倍くらい辛いそう。
ゆずと豊前とうがらしの割合を少しずつ変えながら、好みの辛さのゆず胡椒を作っていきました。

お昼ご飯は地元のお母さんたちお手製!!
とっても美味しそうで、、、実際とっても美味しくて、、、、我を忘れて食べた結果、
写真とるの忘れました。笑  


定員10名の少人数体験プログラムのうえ大変人気であったため、
早々にキャンセル待ち状態になった今回のゆず狩りとゆず胡椒づくりツアー。
少人数制だからこそ出来る、地元の方とのあたたかい交流をして頂けました。
今回残念ながら参加していただけなかった方、、、またの機会に豊前に遊びに来て下さい!


そんな感じで、豊前市での京築めぐり2018秋のプログラムは終了しました。
つぎは「京築めぐり2019春」!もう動きはじめています。
次回の企画をお楽しみに!
豊前市で、皆さまにお会い出来る事を楽しみにしています。
PAGE
TOP