トップページ
お知らせ
京築神楽とは
京築応援団
記事一覧
京築連帯アメニティ都市圏とは
イベントカレンダー
個人情報保護方針
京築スポット情報
リンク集
京築オススメコース
お問い合わせ
KD(京築地域ディレクター)とは?
サイトマップ
KD一覧
KD専用ページログイン
京築記事詳細
京築地域の旬な情報や地域のニュースを地元に住む記者たちがタイムリーに配信しています
トップページ
>
京築記事一覧
> どこからの景色でしょう?
どこからの景色でしょう?
2018.11.07
ガイドブック「京築びより2」
でも紹介している
パワースポット「胸の観音」です!
胸の病にご利益があるいわれています。
巨大な岩に注目が集まりますが、
ここからの景色にも注目です。
胸の観音
住所:みやこ町勝山黒田3286
R201を田川から仲哀トンネルを抜けて行橋方向へ
みやこ町役場を過ぎて、”勝山黒田”の交差点を左折。
つきあたり(黒田神社)を右折しすぐに左に「胸の観音」への道があります。
看板もあります。
とても狭い道ですが、車で行けます。
駐車場ありました。
駐車場からサブ画像2まで徒歩で20分くらいでした。
___________________
11月10日(土)に、みやこ町の「よってこ四季犀館」(京都郡みやこ町)で、
「ふくおかエコ農産物フェア」が開催されます!
新米や旬の野菜、果物等の「ふくおかエコ農産物」を屋外特設ブースにて販売されます。
併せて、エコ農産物を使った「認証鍋」の振る舞いもありますよ♪
エコ農産物をお買い上げの方には、金額に応じて
エコトンオリジナルグッズ(エコバッグ、タオルハンカチ)をプレゼント!
鍋もプレゼントも、なくなり次第終了となりますのでお早めに!
エコトンも応援に駆けつけるそうですので、ぜひお越しください♪
【よってこ四季犀館】
住所:京都郡みやこ町犀川生立54-1
フェア開催時間:10時~16時(店舗営業時間:8時~18時)
この記事に拍手!
1280 pt
前の記事へ
<
>
次の記事へ
PAGE
TOP
パワースポット「胸の観音」です!
胸の病にご利益があるいわれています。
巨大な岩に注目が集まりますが、
ここからの景色にも注目です。
胸の観音
住所:みやこ町勝山黒田3286
R201を田川から仲哀トンネルを抜けて行橋方向へ
みやこ町役場を過ぎて、”勝山黒田”の交差点を左折。
つきあたり(黒田神社)を右折しすぐに左に「胸の観音」への道があります。
看板もあります。
とても狭い道ですが、車で行けます。
駐車場ありました。
駐車場からサブ画像2まで徒歩で20分くらいでした。
___________________
11月10日(土)に、みやこ町の「よってこ四季犀館」(京都郡みやこ町)で、
「ふくおかエコ農産物フェア」が開催されます!
新米や旬の野菜、果物等の「ふくおかエコ農産物」を屋外特設ブースにて販売されます。
併せて、エコ農産物を使った「認証鍋」の振る舞いもありますよ♪
エコ農産物をお買い上げの方には、金額に応じて
エコトンオリジナルグッズ(エコバッグ、タオルハンカチ)をプレゼント!
鍋もプレゼントも、なくなり次第終了となりますのでお早めに!
エコトンも応援に駆けつけるそうですので、ぜひお越しください♪
【よってこ四季犀館】
住所:京都郡みやこ町犀川生立54-1
フェア開催時間:10時~16時(店舗営業時間:8時~18時)