トップページ
お知らせ
京築神楽とは
京築応援団
記事一覧
京築連帯アメニティ都市圏とは
イベントカレンダー
個人情報保護方針
京築スポット情報
リンク集
京築オススメコース
お問い合わせ
KD(京築地域ディレクター)とは?
サイトマップ
KD一覧
KD専用ページログイン
京築記事詳細
京築地域の旬な情報や地域のニュースを地元に住む記者たちがタイムリーに配信しています
トップページ
>
京築記事一覧
> 「観光ボランティアガイド研修会」良かった!
「観光ボランティアガイド研修会」良かった!
2018.02.22
平成30年2月22日(木)
平成29年度
福岡県観光ボランティアガイド研修会が福岡国際会議場で開催
参加団体 29団体
豊前市史跡ガイドボランティアの会
(朝6時30分市役所を出発)今回は12名と少なかった
事例発表の団体
「苅田ガイドの会」・「宮若市観光がいどの会」
・「久留米市観光ボランティアガイドの会」の3団体
宮若市の方たちも
「求菩提」に研修に来てくれた事もあり
懐かしく、聞き入ってしまう。(追出し猫、招き猫)
特別講演は⦅「やさしい日本語」でおもてなし⦆
やさしい日本語ツーリズム研究会 吉開 章氏
・外国の方をおもてなしをするにはカタコト英語は要らない
・敬語は使わない
・方言はできるだけ避ける
「はさみの法則」
①はっきり言う
②さいごまで言う
③みじかく言う
とても解り易く自分たちにもできそうだと思った
メイン画像:会場一番乗りの豊前市ガイドのメンバー
サブ画像左:苅田ガイドの会、京築で仲間つながり、つい応援する
サブ画像中:宮若市観光がいどの会
サブ画像右:優しい日本語で言うとなんと?
各団体とお弁当を食べながらの情報交換会は嬉しい。
この記事に拍手!
1645 pt
前の記事へ
<
>
次の記事へ
PAGE
TOP
平成29年度
福岡県観光ボランティアガイド研修会が福岡国際会議場で開催
参加団体 29団体
豊前市史跡ガイドボランティアの会
(朝6時30分市役所を出発)今回は12名と少なかった
事例発表の団体
「苅田ガイドの会」・「宮若市観光がいどの会」
・「久留米市観光ボランティアガイドの会」の3団体
宮若市の方たちも
「求菩提」に研修に来てくれた事もあり
懐かしく、聞き入ってしまう。(追出し猫、招き猫)
特別講演は⦅「やさしい日本語」でおもてなし⦆
やさしい日本語ツーリズム研究会 吉開 章氏
・外国の方をおもてなしをするにはカタコト英語は要らない
・敬語は使わない
・方言はできるだけ避ける
「はさみの法則」
①はっきり言う
②さいごまで言う
③みじかく言う
とても解り易く自分たちにもできそうだと思った
メイン画像:会場一番乗りの豊前市ガイドのメンバー
サブ画像左:苅田ガイドの会、京築で仲間つながり、つい応援する
サブ画像中:宮若市観光がいどの会
サブ画像右:優しい日本語で言うとなんと?
各団体とお弁当を食べながらの情報交換会は嬉しい。