トップページ > 京築記事一覧 > 京築の桜その1(殿川ダム:苅田町南原;平成29年4月9日)令和3年春修正
京築の桜その1(殿川ダム:苅田町南原;平成29年4月9日)令和3年春修正

2017.04.13

殿川ダムの桜です。4月9日(日)、天候は、雨が続いた後の曇りで、桜目当ての家族連れが、シートを広げていました。
【殿川ダムと近隣の風景】殿川ダムは、苅田町の南原にある総貯水量1250千m3の工業用水用のダムです。堤防から上を見渡せば、ダム湖と白い石灰石採取の烏帽子山(苅田のグランドキャニオンという人もいる)が見れます。また、下方には、苅田工場群や苅田港が見えます。ダムの横の県道苅田採銅所線を上っていけば、高城山(415.6m)登山者用駐車場があり、ダム湖と一緒に苅田を一望できます。
【画像】メイン画像は、ダムから上流を望んでいます。烏帽子山が見えます。
    サブ画像は、ダムから下流を望んでいます。もっと苅田町を一望したい方は、高城山がお勧めです。
☆感染症の警戒をしましょう。密を避け、飲食は控えましょう。 
PAGE
TOP