トップページ > 京築記事一覧 > 御所ケ谷神籠石に!
御所ケ谷神籠石に!

2023.02.19

令和5年2月17日(金)

障害者郷土史教室のフィールドワーク
行橋市津積にある国史跡・御所ケ谷の神籠石を見学

天然記念物・ヒモズルのトンネルを抜けてゆくと
高さ6mもある巨大な石積(神籠石)とそれらを囲む土塁
神籠石には排水用の石樋も残る
これが7世紀頃に築かれた山城跡か?
当時の土木技術の高さは素晴しい!

資料によれば
景行天皇が熊襲征伐の途次、皇居を構えた所(?)
御所ケ谷の地名も関係あるかと・・・・。

サブ画像下:ヒモズル(ヒカゲノカズラ科)
PAGE
TOP