トップページ
お知らせ
京築神楽とは
京築応援団
記事一覧
京築連帯アメニティ都市圏とは
イベントカレンダー
個人情報保護方針
京築スポット情報
リンク集
京築オススメコース
お問い合わせ
KD(京築地域ディレクター)とは?
サイトマップ
KD一覧
KD専用ページログイン
京築記事詳細
京築地域の旬な情報や地域のニュースを地元に住む記者たちがタイムリーに配信しています
トップページ
>
京築記事一覧
> 四基地・合同勉強会!
四基地・合同勉強会!
2023.01.21
令和5年1月21日(土)
福岡県4基地シンリンセラピー基地合同勉強会
当番の豊前市で行われる
講師・NPO法人グリーンシティ福岡:志賀先生
養成講座で小野先生が言われたように”森に恩返し”の言葉も
学校、幼稚園、保育園の園地などで自然体験講座、
多くの大人や子どもたちと楽しい場つくりで自然と人を結ぶ。
今回はセラピーガイドの心得を学ぶ
特に感じたこと
NO5、ガイドを構成する二つの要素
「歩く」と「たたずむ」。動と静。
・森をめぐって行くことで、五感の働きを取り戻す
・はじめて歩く森の道「安心の提供」はガイドの大きな役割
自分では慣れたコースが・・・。
分かっているようで忘れている、初心にかえり良い勉強になった。
メイン画像:犬ケ岳せせらぎコース全員
サブ画像上:折り返し地点(B班)
サブ画像中:谷川のせせらぎで体の中を浄化します!
サブ画像下:宝探しではありませんよ!
この記事に拍手!
70 pt
前の記事へ
<
>
次の記事へ
PAGE
TOP
福岡県4基地シンリンセラピー基地合同勉強会
当番の豊前市で行われる
講師・NPO法人グリーンシティ福岡:志賀先生
養成講座で小野先生が言われたように”森に恩返し”の言葉も
学校、幼稚園、保育園の園地などで自然体験講座、
多くの大人や子どもたちと楽しい場つくりで自然と人を結ぶ。
今回はセラピーガイドの心得を学ぶ
特に感じたこと
NO5、ガイドを構成する二つの要素
「歩く」と「たたずむ」。動と静。
・森をめぐって行くことで、五感の働きを取り戻す
・はじめて歩く森の道「安心の提供」はガイドの大きな役割
自分では慣れたコースが・・・。
分かっているようで忘れている、初心にかえり良い勉強になった。
メイン画像:犬ケ岳せせらぎコース全員
サブ画像上:折り返し地点(B班)
サブ画像中:谷川のせせらぎで体の中を浄化します!
サブ画像下:宝探しではありませんよ!