トップページ
お知らせ
京築神楽とは
京築応援団
記事一覧
京築連帯アメニティ都市圏とは
イベントカレンダー
個人情報保護方針
京築スポット情報
リンク集
京築オススメコース
お問い合わせ
KD(京築地域ディレクター)とは?
サイトマップ
KD一覧
KD専用ページログイン
京築記事詳細
京築地域の旬な情報や地域のニュースを地元に住む記者たちがタイムリーに配信しています
トップページ
>
京築記事一覧
> 「食推進」にて学ぶ!
「食推進」にて学ぶ!
2022.10.05
令和4年10月4日(火)
食推進の例会、研修日、
福岡県水産海洋技術センター豊前海研究所 日高研人氏
講話「福岡の魚は美味しい」(サブ画像:上)
魚離れが進んでいる、最近の若者は魚介類を食べる頻度
週に1回又はそれ以下が45%
・原因は臭い・調理の手間・骨・値が高い
・国内量減少・量販店主導・魚屋の減少など・・・。
青魚に含まれるDHA(脳や網膜に必要な栄養素)
EAP(血液サラサラにする)
アジ・サバ・イワシ青魚の脂に多く含まれている。
魚は大切な栄養素。わかっているが・・・。
今回の県委託事業の魚料理教室の魚
「旬の美味しいハモ」
持帰りハモを使った献立を考えるのがテーマ
メニューには
鱧のかば焼き・鱧入り五目飯・鱧の卵とじ丼・鱧とキューリの酢の物
鱧の天ぷら・鱧のから揚げ・鱧のフライ・鱧鍋などあり
さて、夜のメニューは何に?
メイン画像:旬の鱧をいただく
サブ画像中:尿検査チエック
サブ画像下:”ふくおかの魚を食べよう”より
この記事に拍手!
170 pt
前の記事へ
<
>
次の記事へ
PAGE
TOP
食推進の例会、研修日、
福岡県水産海洋技術センター豊前海研究所 日高研人氏
講話「福岡の魚は美味しい」(サブ画像:上)
魚離れが進んでいる、最近の若者は魚介類を食べる頻度
週に1回又はそれ以下が45%
・原因は臭い・調理の手間・骨・値が高い
・国内量減少・量販店主導・魚屋の減少など・・・。
青魚に含まれるDHA(脳や網膜に必要な栄養素)
EAP(血液サラサラにする)
アジ・サバ・イワシ青魚の脂に多く含まれている。
魚は大切な栄養素。わかっているが・・・。
今回の県委託事業の魚料理教室の魚
「旬の美味しいハモ」
持帰りハモを使った献立を考えるのがテーマ
メニューには
鱧のかば焼き・鱧入り五目飯・鱧の卵とじ丼・鱧とキューリの酢の物
鱧の天ぷら・鱧のから揚げ・鱧のフライ・鱧鍋などあり
さて、夜のメニューは何に?
メイン画像:旬の鱧をいただく
サブ画像中:尿検査チエック
サブ画像下:”ふくおかの魚を食べよう”より