2019年05月31日
豊前国府跡公園の隣に「万葉の森公園」が有るのをご存知?総称して「豊前国府跡公園」と言うのですって。ヒメジャガも実は知らなかった。令和の元号で俄かに万葉集に脚光が。「こんな公園知らなかったですね。」やはり散策していたご夫婦に話しかけると「いつも来るけど、気が付かなかった」と緑いっぱいの静かな場所で「万葉集」を紐解いてみませんか。奈良時代の「豊前の地」に思いを馳せて。
1100pt
「うみてらす豊前」1階、四季旬海では!
国作「イボ神様」往還の道!
奈良時代になって豊前国に設置された国の役所跡を公園として整備。豊前国府の所在地をめぐり諸学説がありましたが、昭和59年からの発掘調査で豊津地区の国作に所在していたことが確定したのです。府域は数百メートル四方に広がり、国庁には中央から赴任してきた国司が豊前国の政治を執り行っていました。調査で東脇殿...
「横武公民館」おひなさま準備中!
「合河公民館」おひなめぐり準備中!
春はすぐそこ!