2020年10月27日
![]() |
豊前市三毛門小学校で
ふるさと講座「ふるさと 京築のお宝探し!」
歴史・文化・自然・人・くらしなどを学び、
「知り、気づき、つながる」ことで、
社会への興味関心を高め、
子どもたちの「ふるさと」アイデンティティ形成に
役立てればと・・・。
3・5年生の生徒74名 一緒に勉強しました
・京築かるたに読まれた京築地域の紹介
・しっちょる京築 神楽紙芝居
毎回「カルタ」や「スゴロク」を使って、
楽しみながら学ぶのですが、今回は目と耳だけで
京築の勉強をしました。
興味をもってもらえたでしょうか?
行って見たい所はあったのでしょうか?
意見を聞きたかったなぁ!
三毛門は子ども神楽が盛んな所。
神楽を習っている生徒や先生もいました。
嬉しいですね。
メイン画像:全校生徒の標語・校長先生
サブ画像左:かるた・紙芝居の絵の作者 原賀いずみさん
サブ画像中:真剣に聞き入る3年生
サブ画像右: 〃 5年生