2019年08月30日
~神楽講縁起~ 明治7年に築上郡赤幡神楽から教えを受けることにより伝承されたとされます。昭和20年頃、戦争で講員が減少して存続が危ぶまれたため、女性に神楽が伝授された歴史を持っています。本社は英彦山の北方にあることからその名が付いたとも言われる北山神社。5月の春祭と10月の秋祭、元旦祭で神楽が奉納されます。~例年行われる奉納~ 時 期:10月中旬 場 所:北山神社 祭礼名:秋祭
235pt
元永神楽保存会(神楽カード紹介)
今井神楽講(神楽カード紹介)
「京築神楽 アクロス福岡公演」の鑑賞申込を開始します!
【受付終了しました】苅田町等覚寺の「松会みそ」の販売会in県庁
「京築神楽フォトコンテスト2019」入賞作品決定!